Linux Linux Mint 17.2へのアップグレード手順 Linux Mint 17.2がリリーズされ、LinuxMint公式サイトに17.1からのアップグレード手順が発表されました。さっそく挑戦してみました。 アップグレードの手順 構築している環境によっては、アップグレードにより、動作がおかしく... 2015.07.05 Linux
Linux 年代物のMacBookでトリプルブートPCを作ってみた 昨年の9月、知人から譲り受けたMacBook(Mid 2007)ブラックモデルにメモリを増設し、HDDを交換などして、Mac OS X、Windows7、Linux MintのトリプルブートPCを作ってみました。 以下、その手... 2015.01.25 LinuxMacWindows
Linux DebianベースになったwattOS R8のお試しインストール 超軽量LinuxデイストロwattOSの最新版R8がリリースされました。今回のバージョンでは、UbuntuベースからDebianベースのLinuxディストロに生まれ変わっています。 デスクトップ環境によって、LXDE版、MATE版、Micr... 2014.05.21 Linux
Linux Linux Mint Debian Edition 201403のインストールと日本語化 Linux Mint Debian Edition(略称LMDE)は、UbuntuベースのMint LinuxをDebian Testingベースに置き換えたディストリビューションです。最新版のLinux Mint Debian Editi... 2014.03.09 Linux