Ubuntu

Linux

UbuntuベースのKubuntuとKDE neonを比較してみた

KDE neonは、Ubuntu LTS (Long Term Support) 上に、最新のKDE Plasmaデスクトップ環境を構築したディストロです。一方、Kubuntuは、デスクトップ環境がKDE Plasmaによって構築されたUb...
Linux

Ubuntu 22.04 LTSベースとなったKDE neonの日本語環境構築

以前書いた記事「Ubuntu 18.04 LTSベースのKDE neon 5.16.0がいい感じに仕上がっている」のなかで、「面倒な設定は一切なしで、日本語環境が用意されている」と書きましたが、久しぶりに、Ubuntu 22.04 LTSベ...
Linux

KDE neonに Flatpak版のFilezillaをインストールしてみた

FTPクライアントの定番アプリといえば、Filezillaです。これをUbuntuベースのKDE neonにインストールする場合、KDE専用のパッケージマネジャーDiscoverの利用又はaptコマンドを使います。sudo apt inst...
Linux

Ubuntu 18.04 LTSベースのKDE neon 5.16.0がいい感じに仕上がっている

KDE neonは、UbuntuのLTS版をベースとしたLinuxディストリビューションのひとつで、昨年の9月28日、Ubuntu 16.04 LTSベースからUbuntu 18.04 LTSベースに移行しています。今年6月11日に出た最新...
Linux

さくらのVPSでCentOS 6をインストールしてみた【初期設定編】

さくらのVPSにSSDタイプのアカウントを追加申し込みしてみました。OSにはCentOSを選択しました。標準OSのインストールと初期設定さくらのVPSの標準OSは、64ビット版のCentOS 6で、OSインストール時に、SMTPサーバーのp...
Linux

超軽量Linuxディストロ/wattOS R7.5のインストールと日本語化

wattOS R7.5は、Ubuntu 13.04をベースとした軽量Linuxディストリビューションひとつです。インストールされているアプリケーションも必要最小限のものに抑えられていて、その名(電力の単位ワット)の通り、省電力を目指したLi...
Linux

NEC LaVieノートにXubuntu 13.10をインストール

事務所の片隅で働く、年代物のNECのノートPC LaVie L370/JD(Windows Vista搭載・その他のスペックはこちら)にXubuntu 13.10をインストールしてみました。Xubuntu 13.10のインストールインストー...
Linux

EmacsでMozcを使うための設定

最近では、Emacsをプログラミングで使うことはほとんどなくなりましたが、それでも、大量の文書を入力する必要に迫られたときなど、今でもときどきEmacsを使いたくなる(昔YaTex使っていた関係)ことがあります。ということで、Ubuntu ...
Linux

Ubuntu 13.04でGoogle Chromeを使うための方法

Ubuntu 13.04にアップグレードした後、Google Chromeをインストールしようとすると、Ubuntuソフトウエアセンターに次のようなエラーメッセージが表示されます。ここで要求されているライブラリは、次の場所にあるので、自分の...
Linux

Ubuntu 13.04にアップグレード【インストールDVD編】

Ubuntu 13.04が出たので、12.10からアップグレードしてみました。毎回、ネットワーク軽油のアップグレードで失敗に終わっているので、今回は、インストールDVDからアップグレードしてみました。先ずは、Ubuntuの公式サイトからUb...