Linux Mint 15 KDEというプチ贅沢な選択肢

先月、Linux Mint 15 “Olivia” KDEがリリースされました。
Linux Mint 15 “Olivia”シリーズは、Ubuntu 13.04をベース(Debian TestingベースにしたLMDEもあり)にしたディストリビューションで、CinammonやMATEという独自のデスクトップ環境の他に、 XfceやLXDE、そして今回レポートするKDEなど、デスクトップ環境別にリリースされることになっています。

スポンサーリンク

Linux Mint KDEのインストール

ということで、先ずは、Linux Mintの公式サイトからDVDイメージをダウンロードして、インストールDVDを作成。
作成したDVDでPCを立ち上げ、デスクトップ上にあるInstall Linux Mintアイコンをダブルクリックします。

最初は言語の選択。Englishを日本語に変更します。



「続ける」ボタンをクリックして、インストール準備画面に移動。3つの項目にチェックマークがついていることを確認して次に進みます。

インストール先の選択。手動ラジオボタンを選ぶと、細かく設定ができます。

続いて、タイムゾーン。

キーボードの設定。

最後にユーザー情報を入力して、”続ける”ボタンをクリックします。

「Linux Mintにようこそ」という画面が表示された後は、気長にインストールが完了するのを待ちます。

日本語環境の構築

インストールが完了したら、日本語環境を構築するため、Linux Mint Japanのデポジトリから追加パッケージをインストール。

wget -q http://linuxmint-jp.net/linuxmint-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
sudo wget http://linuxmint-jp.net/sources.list.d/linuxmint-ja.list -O /etc/apt/sources.list.d/linuxmint-ja.list
sudo apt-get update
sudo apt-get dist-upgrade
sudo apt-get install mint-kde-ja

Gimpの日本語化とiBusの問題

日本語環境を構築が終わって、しばらく使っていると、Gimpが日本語化されていないことに気づきました。EditメニューからPreferences中のInterfaceを選択を見てみると、Languageの欄がSystem Languageになっています。

GimpPreferences

この設定自体には、問題がないので、これは、Linux Mint KDE側に問題があるのかもしれないと思い、いろいろと調べてみましたが解決しません。そこで、いったんGimpを削除して、Gimpの公式リポジトリから多言語版を再インストールしてみました。

sudo apt-get remove gimp
sudo apt-add-repository ppa:otto-kesselgulasch/gimp
sudo apt-get install gimp

ヘルプ→「このアプリケーションについて」をクリックすると、Gimpのバージョンが2.8.4から2.8.6にアップグレードされているのが確認できました。

また、タスクバー上にiBusアイコンを表示できないという問題もありましたが、こちらは端末から、ibus-setupと打ち込んで、設定したら何とかなりました。

リッチなUIと壮大なビジョン

日本語環境については、多少、荒削りなところはあるものの、基本機能には致命的な問題もなく、快適に動作しています。Linux MintのKDEバージョンは4.10で、消費メモリは、Ubuntu 13.04のUnityシェルよりわずかに少なめでした。まあ、これについては、KDEがシェイプアップしたというより、Unityシェルが重たくなったというのが正解かもしれません。

リッチなデスクトップ環境でコンピューター資源を消費するのはもったいないという考え方もあるでしょうが、機能的で美しいUIは仕事の能率をアップさせ、斬新なアイデアを生み出すきっかけとなることもあります。また、クロスプラットフォーム(バージョン4.0以降のKDEはWindowsやMac OS Xでも動作する)という壮大なビジョンは、そのリッチなUI以上に贅沢な気分を味わえるかもしれません。

なお、Ubuntuベースのディストリビューションで、デスクトップ環境がKDEといえば、Kubuntuがありますが、私のノートPCとは、何故か相性が悪いようで、インストール完了後に、無線LANが使えなくなるという問題が生じました。

何度か再インストールしてみましたが、問題は解決しません。ところが、Kubuntuベースの筈のLinux Mint KDEではこの問題は起こりませんでした。Kubuntuで同じような問題に悩まされている人は、一度Linux Mint KDEを試してみてはどうでしょう。

【追 記】20171227
Linux Mint開発チームから、Linux Mint 18.3 KDEを最後に、KDE版の開発から手を引くという発表がありました。本ブログにも、「Linux Mint 18.3 KDEへの最後のアップグレード 」という関連記事があります。

タイトルとURLをコピーしました