JavaScript Linux上にyarnとnodenvで作るVue.jsの開発環境 Vue.jsは、ReactやAngularと同じく、オープンソースのJavaScriptフレームワークの一つ。ReactやAngularが、フルスタックフレームワーク志向なのに対し、Vue.jsは、主に、MVC(Model View Con... 2019.10.19 JavaScriptLinux
Java sbtによるPlya Flamework 2.7.3のセットアップとSDKMANで作るJAVA開発環境 Paly Flameworkのセットアップは、バージョン2.3.xから2.4.xまでTypesafe社(2016年にLightbendへ社名変更)のActivatorによって行うことが推奨されていましたが、このツールは、2017年5月に姿を... 2019.10.08 JavaScala
Linux CentOS 8をインストールしたら最初にすべきこと CentOS 8のインストールが完了した後、最初にすべき設定(自分のPCからアクセスできるようになるまでの設定)をまとめてみました。ということで、CentOS 8のインストールが完了し、再起動したところから、話を進めます。sudoの設定とパ... 2019.10.05 Linux
Linux カゴヤのVPSにCentOS 8をインストールしてみた 2019年9月24日、RHEL(Red Hat Enterprise Linux)のクローンCentOS 8が正式リリースされました。先ずは、CentOSの公式サイトからCentOS 8のISOイメージをダウンロードし、これをカゴヤのVPS... 2019.10.04 Linuxサーバー & ドメイン
Linux CLIのFTPクライアントLFTPでFilezillaの便利な機能を実現する方法 Windows、Mac、Linux上で稼働するFTPクライアントといえば、Filezillaを真っ先に思い浮かべる人は多いと思います。もう、マルチOS環境で使えるFTPクライアントといえば、Filezilla一択かもしれません。ただし、Wi... 2019.09.13 LinuxWindows
Linux CentOS 7をインストールしたら最初にすべきこと カゴヤのVPS(カゴヤ・クラウド/VPS)にCentOS 7をセットアップする必要があって、作業していたとき、 「あれ、このブログに、CentOS 7の初期設定に関する投稿がない。」 ということに気づきました。CentOS 7のインストール... 2019.09.11 Linux
Linux MX Linuxに軽量ドックランチャーPlankをインストールしてみた MX Linuxは、軽量LinuxディストロantiXのコミュニティに元MEPHISコミュニティのメンバーが合流して誕生した、今最も注目されているLinuxディストロのひとつです。最近では、DistroWatch.comのページヒットランキ... 2019.08.29 Linux
Linux KDE neonに Flatpak版のFilezillaをインストールしてみた FTPクライアントの定番アプリといえば、Filezillaです。これをUbuntuベースのKDE neonにインストールする場合、KDE専用のパッケージマネジャーDiscoverの利用又はaptコマンドを使います。sudo apt inst... 2019.08.27 Linux
Windows concfgコマンドによるWindows PowerShellとWSLのテーマ変更方法 Windows10のバージョンを1903に上げたら、 Windows PowerShellのテーマがデフォルトの状態に戻っていました。ということで、いつものようにconcfgコマンドを使って、テーマ(背景や文字色)を変更しましたが、せっかく... 2019.08.20 Windows
Linux Macトリプルブート環境下のrEFIndで起こる問題がMX Linuxのお試しインストール中に解決 rEFIndを使い、Mac miniと外付けHDD/SDD上のLinuxでトリプルブート環境下で、ときどきrEFIndが起動しなくなり、自動的に外付けHDD/SDD上のLinux(私の環境ではLinux Mint)が起動されてしまうという現... 2019.06.21 LinuxMac